予備校にかかる費用はいくらぐらい?
大学に進学するにあたって、高校から直接入学できないときは受験のための学校を利用するときがあります。
無料で利用できるわけではないので、どれくらいかかるのかを知っておくと選ぶときに良いかもしれません。
親と相談して選びましょう。
大手か地元の小規模なところの違い
高校から大学に進学するとき、志望校を受験したが残念ながら不合格になるとき、滑り止めは受かったが納得できないときなどは翌年の再受験を考えるかもしれません。
この時自分で勉強する方法もありますが、自分で勉強するのは結構大変です。
多くの人は予備校に進むので、親と相談をしてどこに入るか決めるといいかもしれません。
ただそのためには費用を払う必要があります。
学校によって相場が異なるので、知っておくと選びやすくなるでしょう。
まず全国展開をしている大手があります。
各行比較的同じような金額になっていて、70万円から100万円ぐらいを考えておくといいでしょう。
一方地方であったり小規模なところだともう少し安く行けるところもあります。
50万円から70万円ぐらいで行けるところもあります。
金額に差がある分どうしても授業の内容であったり、他のサービスなどで差があると言えるでしょう。
大手であれば全国の情報が得られるので、優秀な大学に入学するためのコースなどが用意されています。
それに対して、小規模な予備校ですと情報面では大手に劣る可能性が有りますが、生徒一人ひとりへの細かい対応面では勝る部分があるでしょう。
文系と理系や国公立や私立コースでの違い
大学入試をするとき、一定の進路を決める必要があります。
まず理系に進むのか文系に進むのかを決め、さらに国公立も受けるのか私立のみを受けるのかも決めます。
理系と文系では主要な受験科目が異なります。
国公立を受けるのであれば共通の試験として文理に関係なく多くの科目の対策が必要になります。
私立一本なら、文系なら数学などの対策が不要になり理系なら社会の対策が不要になるなど受験科目の負担が変わります。
予備校にかかる費用においても文系か理系か、国公立か私立か、さらに特定の大学を目指すコースかそれ以外かで異なります。
優秀な国公立の理系を目指すコースは勉強量も多く、その分高めになります。
大手であれば100万円からそれ以上かかるところもあります。
私立の文系コースは最も安くなるコースで、大手でも70万円からそれ以下で対応してくれるところもあります。
難易度の高い学校を目指す学校だと講師のレベルも高くなり、その分金額がアップするのかもしれません。別途特別講座などを取ればその分追加でかかります。
医歯薬系や特殊なコースを選んだ時
国公立大学は、全国的に授業料はほぼ同じになっています。
公立大学では地域性を重視してその地域出身者を安く学ばせる仕組みなどがありますが、国立は全国一律の所が多いです。
学部による違いもなく、医学部であろうと経済学部であろうと授業料は同じです。
私立はそれぞれの学校によって異なり、理系は高めに設定されています。
医歯薬系は特に高くなりがちで、入学するのも難しくなります。
予備校にかかる費用として、難易度の高い医歯薬系コースは他のコースとはけた違いに高くなるケースがあります。
通常は高くても100万円程度ですが、数百万円から1千万円近い授業料が設定されているところもあります。
その分高度な授業が受けられるため、難易度の高い医学部などへの入学もしやすくなります。
芸術系の学校に入学するには実技が必要で、ウエイトも高くなります。
そのため実技のための実習が受けられるところがあります。
他の学部とは異なる授業スタイルで行われるので、100万円程度では難しいかもしれません。
150万円以上の所もあります。
大手と小規模な学校では、学費の基準が異なることがあります。
その他コースによっても別に設定されていて、国公立の理系を狙うコースなどは高めになります。
医歯薬系はより難易度が高くなるため、それに合わせて高度な授業を行うために金額がアップします。
まとめ
最後に今回紹介した内容についてまとめたいと思います。
全国展開している大手予備校と、地方の小規模な予備校では年間費用の相場が異なります。
大手予備校ですと年間70万円~100万円。
地方の小規模予備校ですと50万円~70万円が費用相場になります。
受験する大学が国公立なのか私立なのか、さらに理系学部か文型学部なのかでもそれぞれ費用相場が異なります。
国公立と私立ならば国公立が相場は高い傾向があり、理系・文系ですと理系の相場が高い傾向があります。
つまり最も費用相場が最も高いのは国公立理系、相場が最も低いのが私立文系となっています。
参考数値ですが国公立理系は大手であれば100万円以上になるケースもあり、逆に私立文系であれば70万円以下で受講できるケースもあります。
医歯薬系コースは入試難易度が高く、費用が最も高くなるコースです。
場合によっては数百万円~1000万円ほどの費用が設定されていることもあります。
入試の難易度に応じて予備校にかかる費用も高くなるので、予算と相談しながら通う予備校を選択しましょう。