大学受験・入試対策でおすすめ予備校(学習塾)を比較ランキングで紹介!【東京編】

第3位 武田塾

武田塾の画像

商号 株式会社 A.ver
代表者 代表取締役 林 尚弘
設立年月日 平成16年12月7日
事業内容 学習塾(武田塾)の運営、および訪問・電話等による学習指導業務
本社所在地 東京都文京区本郷3丁目4-4 イワサ&Msビル2階
おすすめポイント史上初!授業をしないのに難関大学へ合格できてしまう塾

東京都内を中心に全国で200校以上展開しているのが「武田塾」です。

この予備校に関して私が特に衝撃を受けたのが、なんと「授業をしない」ということ!予備校といえば、学校では教わらない受験向けの高度な内容の授業を受けるための場所と私は考えていましたから、この武田塾のモットーを見たときは「えっ!?」となってしまいました。ひょっとすると「そんなのただの学習塾よりもひどいじゃないか!」と怒ってしまわれる方もおられるかもしれませんね。

でも、落ち着いてください。「授業をしない」というのは「勉強をしなくていい」「学校に行かなくていい」ということではないのです。ここでいう授業をしないというのは、すなわち学校や従来の大手予備校で行っているような、1対多数形式の集団授業を行わないということ。武田塾ではそうしたスタイルの授業形式を「ムダ」とバッサリ切り捨ててしまっています。

それはいったいなぜなのかというと、授業を受ける全員が画一的な内容しか習得することができないから。そして、内容の進行度がとてつもなく遅くなってしまうから。集団形式の授業では、数十人みんな受ける内容がいっしょ。これは一見非常に効率的なように思えますが、実はそうではありません。学習の理解度が遅い子も早い子も、みんな同じなのです。

これがどういうことになるのかというと、遅い子は授業についていけず脱落早い子は授業の内容に不満を覚え、必要性を感じなくなってしまいます。これはひょっとすると、昨今問題にされている「学級崩壊」の原因にもなっているかもしれませんね。それに加え、集団に教えるという形式をとっているため、内容の進行度も本来受験科目として定められている範囲より足りなくなってしまいがち。結果、大きな不満が発生してしまうのです。

だから、武田塾ではそんな集団授業を「ムダ」と評しており、その代わりとして自主学習による「秘伝の特訓法」なるものを実施しています。「自習なんて子どもが一番やらないことじゃない。本当に大丈夫なの?」と私も当初は不安になりましたが、早稲田慶應そして国立医学部といった難関大学への豊富な合格実績、そして実際に合格を果たした塾生による生のメッセージ動画見て、「この塾は本物だ!」と確信させられました。

今までにないこの斬新なスタイルの武田塾、ご興味のある方はぜひ一度調べてみてくださいませ。

四谷校、広尾校、荻窪校、阿佐ヶ谷校、五反田校が特にレベルが高く評判がいい!

武田塾の画像
武田塾の中でも特に評判がよいのが、JR線他四谷駅付近にある「四谷校」と、日比谷線広尾駅の近くにある「広尾校」、JR線他荻窪駅付近にある「荻窪校」です。その周辺に存在している数多くの受験予備校が、この3校の存在に頭を悩ませているのだとか……。また、JR荻窪駅すぐの「阿佐ヶ谷校」、五反田駅すぐの「五反田校」も注目の武田塾です。

その評判の理由は、武田塾の中でも群を抜いて「最強のプロ講師陣」がそろっているということ。なんと、偏差値80をたたき出すこともできると豪語しています。確かにそれだけの偏差値をマークすることができれば、おおよそほとんどの大学に余裕をもって合格することができるでしょう。

武田塾広尾校校舎長である渡邊一貴さんがスローガンとしてあげているのは「その授業、無意味につき」ということば。ただ時間量でしか判断されていない現行の高等教育授業や一般的な予備校のカリキュラムでは生徒個人の資質によって大きな差が生まれてしまい、同じ教室で同じ教科書を使っていても結局大きな差が生まれてしまうため、とても生徒を難関大学合格へ導くことができないというのです。

それでは武田塾広尾校ではどのようなことをしているのかというと、「どれぐらいやったか」ではなく「どのぐらい理解したか」。ただ時間だけを費やす「ムダな努力」に終わらせることなく、すぐれた講師陣とカリキュラムによって効率的に必ず結果に結び付けてくれます。これは武田塾全体の考えをもっとも的確に予備校運営に反映させているといってもよいでしょう。

また、武田塾四谷校の校舎長である池田理さんがアピールするのは、最強のプロ講師陣による「年間のペース配分」「弱点の補強」「宿題の量と質」といった三本の矢体制。その公式ブログである「はい!こちら偏差値110番です!」では、効率的に学習を行うことの大切さと同時に、決して「才能」ということばを言い訳にしてあきらめないことについて熱心に語られています。都合が悪くなると生徒の「出来」を言い訳にする問題外な講師も存在する一方で、こうした熱意あふれる方がいるというのはよい意味で驚かされました。

こうした斬新かつ実践的な考えの元に難関大学合格者を輩出している四谷校・広尾校・荻窪校は口コミも上々。「説明がていねいでわかりやすい」「楽しく特訓に臨むことができた」と評価する内容の投稿がネット上でなされています。

「わかる」のではなく「できる」を目指し、完璧な理解を目的とする

武田塾の画像
この武田塾のスローガンが「授業をしない」であることは先に申し上げました。その理由は、現在の勉強「時間」ばかりに囚われている学校教育や従来型予備校と比較して、「自学学習」は学力を急激に伸ばすことが可能だからです。

それでは、武田塾ではどのようにして子どもたちの学力を向上させてくれるのでしょうか。その方法を一言で説明すると「わかる」ではなく「できる」ようにすること、つまりは解法を説明していくという無機質な授業ではなく、自学自習していく力を身に付けさせる指導をしていることです。これはいったいどういうことなのかといいますと、たとえば一冊の教科書があった場合、従来の学校教育ではすべてを学習し終えることはありません。もし仮に全ページを授業で扱ったとしても、ただ解説をするだけでしょう。

このような教育で、子どもたちは本当にその内容を理解できるのでしょうか。もしとても熱心な子がいたとして、教科書の内容を一生懸命丸暗記したとして「わかった」としても、いざその応用問題が受験に出たとしても、対応できるのでしょうか。おそらく、ほとんどの子どもが対応できないでしょう。

それを「わかる」だけでなく「できる」ようにしてくれるのがこの武田塾が行っている特別な特訓です。「毎日なにをいつまでどのようにやるか」明確なペース管理体制、毎週の状態を「定期テスト一週間前」の思考に保つ確認テストの頻繁な実施、そして参考書をさらにわかりやすく丁寧に解説してくれる個別指導等々、そのフォローアップ体制は万全。たとえ偏差値30台であったとしても、早稲田慶應を狙えるレベルにまで引き上げると塾側は自信満々です。

【武田塾】の強みについて詳しく見る

 

武田塾の合格実績

武田塾の画像
武田塾は具体的な合格者数の数字は出していませんが、早稲田大学文学部や明治大学法学部・農学部など難関大学に合格をしたという喜びの声が多数公式サイトに掲載されています。ここではそんな実績の一部を紹介します。

・日本医科大学 医学部   ・東邦大学 医学部医学科
・日本大学 医学部医学科  ・北里大学 医学部医学科
・早稲田大学 商学部     ・一橋大学法学部法律学科
・早稲田大学文化構想学部・文学部・教育学部
など

効率的なスケジュール体制で、子どもに徹夜をさせず健康に合格

また、武田塾は子どもの健康面や安全面にも気を遣ってくれる学習塾として評判です。

受験勉強に取り組むのは非常によいことなのですが、そのせいで徹夜が続いて体調を悪くしてしまえば元も子もありません。夜遅くまでの自習で深夜帰路に着くということが続けば、事件事故に巻き込まれてしまうおそれも出てきます。

しかし、武田塾であれば大丈夫です。効果的かつ効率的に構成されたスケジュール管理体制によって、子どもに無理な時間の勉強をさせることなく、健康かつ安全な受験勉強をすすめられるようになっています。受験勉強といえばひと昔前までは徹夜もよくあることでしたが、武田塾の存在によってそのような学習方法も変わっていくかもしれませんね。

また、塾も他の塾と比較すると小規模なのが利点ともなっており、生徒一人ひとりに目が届いているので何か相談をした際も親身かつ的確なアドバイスがもらえるのもオススメなポイントです!

【大学受験におすすめ】東京の予備校ランキング

 

武田塾を利用した方の口コミ・評判を集めてみました!

実戦的な学習法

・要するに自主学習方法を鍛えるのに、非常に有利、使ってる参考書は、わりと実践的でした。
・どこにでもある塾とは異なり、とにかく「覚える」ことに集中することに注力しています。
・そもそも、英単語が覚えられないといった、根本的な部分を鍛えあげる事ができます。
・復習と完璧な宿題をこなすということなので、自然と自分から勉強する様になります。
・問題は、生徒のモチベーション、それが全てで、遊びたい人には無理でしょうね。

引用元:http://hyobanjapan.com/

→塾や学校・自宅での学習全てに言えるものですが、参考書選びは非常に重要です。武田塾では科目や志望する大学別に適切な参考書を順序立てて用意してくれるだけでなく、参考書を丸々一冊きちんと理解できるような学習方法を取り入れているため、抜け目無く勉強への理解を深められると評判です。

提供している学習方法や環境の質は良いので、後は口コミの意見にもあるように個人の頑張りさえあれば学力をみるみる向上させられるでしょう。

良い指導方法

塾ナビを参考にしましたが。他の方が書いておられるとおり、少し高めかなと思いました。ただ、本人が勉強方法について塾でノウハウを教えてもらいたいということでしたので、特に高いとは思っていません。

講師
相談に行った段階で、色々な勉強方法や、現状の成績に基づく合否の感触などを教えていただきました。勉強を全くしないという生活ではなかったものの、合格するための試験勉強の仕方で悩んでいたので、良い指導方法かと思います。

カリキュラム
本人が行きたいと言ってきた塾でした。授業をしないというキャッチフレーズが不安でしたが、勉強のカリキュラムの徹底管理ということで納得しました。まだ始まったばかりですが、ついていければ大きな力になると思います。

塾の周りの環境
自宅から近いことと、自習室が充実していることなど、めいっぱい活用しようと本人も頑張るつもりのようです。自転車で通っていますが、駅から徒歩の人もバス通りなのでそれほど不安には思わないのではないでしょうか。

塾内の環境
色々な資料があると話していました。授業をしないという特殊性からか、講義の声も大きくない環境のようです。

良いところや要望
まだはじまったばかりですので、本人もまだついていけるのか不明ですが、残り数か月で結果につながれば、指導力のある塾ということができると思います。

引用元:http://hyobanjapan.com/

→口コミにもある通り、武田塾は「授業をしない塾」です。自主学習をメインとしていますが、テキストやサポートが充実しているので、実践力や「自主的に勉強する力」も身に付くでしょう。

生徒ひとりひとりのモチベーションも高い

料金
はじめ料金を聞いた時は少し高いと思いましたが、オプションや教材等、他にかかる費用が他の塾と比較すると少ないので結果そんなに高くは感じません。あとは試験合格という結果が出し、今後学習の仕方等塾で学んだ勉強の仕方を身に付ければ最高です。

講師
入塾前の説明の段階で、本人とのやる気の確認や説明をきちんとしてくれて、誠実であり、目的をしっかりと定めて指導して頂いています。

カリキュラム
基本、自習ですが、分からない所はしっかりと教えて頂いているので、定めた目標に向けて、個人の能力をしっかりと引き出して貰ってると感じます。

塾の周りの環境
JR駅の直ぐ近くなので、バス停もあり、自転車置き場もありで交通の便利は良いです。宗像市自体が基本治安は良い方だと思うので、子供だけでの通塾も心配ないです。

塾内の環境
塾内は基本静かで、集中できる環境です。生徒ひとりひとりのモチベーションも高いと思います。塾の在り方が良いのだと感じます。

良いところや要望
何はともあれ、本人に実力を付けてくれることに感謝しています。勉強をするコツを身に付けたことは良かったです。

引用元:http://hyobanjapan.com/

→武田塾では自主学習がメインなので、生徒に自習性が身に付きます。そのため、生徒一人ひとりのモチベーションも高く、集中して勉強できる環境が整っています

子どもの「自分で勉強できる力」を伸ばしたい家庭にはおすすめです。

武田塾のその他SNSの口コミや評判

ツイッターでも日本初の授業をしない塾として有名です。中には武田塾の講師によるモチベーションが上がる投稿も数多く見受けられました。武田塾からフォローやいいねをされて喜んでいる方も。それくらい人気で有名な塾だということが分かります。

優秀な塾講師というよりは優秀なメンターがサポートしてくれるので、常にモチベーションが高い状態で受験勉強に励めそうですよね。そんな武田塾なら偏差値30からの逆転合格も夢じゃないでしょう。

アクセス

五反田校:東京都品川区東五反田1丁目13-12 いちご五反田ビル 8階
最寄り:五反田駅より徒歩1分

四谷校:東京都新宿区四ツ谷1-18 オオノヤビル 4階
最寄り:四ッ谷駅より徒歩4分

広尾校:東京都渋谷区広尾5-19-11 広尾マリオンビル 5階
最寄り:広尾駅より徒歩5分

荻窪校:東京都杉並区上荻1丁目8番10号 みほしのビル 7F
最寄り:荻窪駅より徒歩3分

阿佐ヶ谷校:東京都杉並区阿佐ヶ谷南3-37-1大森ビル 4階
最寄り:阿佐ヶ谷駅より徒歩2分

東京の予備校ランキング!
第1位 東進
第2位 四谷学院
第3位 武田塾
第5位 一橋学院
サイト内検索
予備校関連コラム
東京都で大学受験に強い予備校紹介